2014年04月20日
あなたの意見がキャスティングを決めちゃう…かも! ドラマCD「クラウドキャスティング」企画を開催します!
Rebisです!
大好評のうちに完了しました「あにめたまえ!天声の巫女 単行本クラウドファンディング」。
その最後のストレッチゴール(※たくさんの支援が集まると開放されるボーナス)で
「ドラマCD制作に挑戦!」
が決まったのを、皆様覚えていらっしゃいますでしょうか?
そんなドラマCD制作企画が、ついに始動です!
声優さんのラジオやドラマでご活躍中のディレクター・児玉拓己さんをはじめ、お世話になっている方たちにご連絡し、いよいよ制作の第一歩を踏み出しました。
さてドラマCDとなると、どのキャラをどの声優さんに演じていただくのか、キャスティングを決定しなくてはなりませんね。どうしましょうか…?
Rebisとしてもいくつか希望がないではないのですが、全てのキャラに確固たるイメージを持っているわけではございません。
ここは…
皆さんと決めるのが『あにめたまえ!天声の巫女』らしいのでは!?
というわけで! 題して
『みんなで決める!? クラウドキャスティング!』
という企画を始めたいと思います!!
詳しくは、こちらの特設ページをご覧ください!
また、当エントリーのコメント欄は、皆様のキャスティング案を書いていただくために開放いたします。
企画開催期間は、ひとまず一ヶ月ということで、5/27ごろまで。
お気軽に皆様のお声をお寄せ下さいね!
2014年04月13日
日曜更新! 今回は第八話の下書き2枚掲載です
Rebisです!
毎週日曜、animetamae.comにて、なにかしら本編を更新しよう!
と言い出しまして、今日は4度めの日曜日ですね。
今週は第八話の続き、下書き2枚(13~14ページめ)掲載です!
おなじみanimetamae.comからご覧ください!
毎週日曜に何か更新…として以来、一週間が早い! とアシスタントさんとも話しています。
週刊漫画家の皆さんは本当に凄いですよね…
今週は他の作業と併せて、上のページにペン入れもしていこうと思います。
また、近日中に…
『あにめたまえ!天声の巫女』ドラマCDに関しても、お知らせをさせていただきます!
こちらもどうかよろしくお願いいたします!
毎週日曜、animetamae.comにて、なにかしら本編を更新しよう!
と言い出しまして、今日は4度めの日曜日ですね。
今週は第八話の続き、下書き2枚(13~14ページめ)掲載です!
おなじみanimetamae.comからご覧ください!
毎週日曜に何か更新…として以来、一週間が早い! とアシスタントさんとも話しています。
週刊漫画家の皆さんは本当に凄いですよね…
今週は他の作業と併せて、上のページにペン入れもしていこうと思います。
また、近日中に…
『あにめたまえ!天声の巫女』ドラマCDに関しても、お知らせをさせていただきます!
こちらもどうかよろしくお願いいたします!
2014年04月06日
日曜更新! 今回は第八話の続きを1枚掲載です!
Rebisです!
毎週日曜、animetamae.comにて、なにかしら本編を更新しよう!
と言い出しまして、今日は3度めの日曜日ですね。
今週は体調を崩してしまいまして――第八話の続き1枚(12ページめ)のみ掲載です!
おなじみanimetamae.comからご覧ください!
色んな作業で大回転しつつも、本編も着実に進めていきたいと思います。
まずは第八話完成目指していきますよ~! よろしくお願いいたします!
毎週日曜、animetamae.comにて、なにかしら本編を更新しよう!
と言い出しまして、今日は3度めの日曜日ですね。
今週は体調を崩してしまいまして――第八話の続き1枚(12ページめ)のみ掲載です!
おなじみanimetamae.comからご覧ください!
色んな作業で大回転しつつも、本編も着実に進めていきたいと思います。
まずは第八話完成目指していきますよ~! よろしくお願いいたします!
2014年03月30日
日曜更新! 今回は第八話の続きを4枚掲載です!
Rebisです!
先週――
毎週日曜、animetamae.comにて、なにかしら本編を更新しよう!
と言い出しまして、今日は2度めの日曜日ですね。
今回は、第八話の続き4枚(8~11ページめ)を完成させて、掲載いたしました。
おなじみanimetamae.comからご覧いただくか――
こちらのリンクで、新しく掲載された8ページからご覧になることもできます。
毎週ご覧いただくもヨシ、完成後にまとめ読みしていただくもヨシ…という感じで、お好みの形でご覧くださいませ~! 来週も、単行本作業と本編執筆の両輪でがんばっていきます! どうかよろしくお願いいたします。
先週――
毎週日曜、animetamae.comにて、なにかしら本編を更新しよう!
と言い出しまして、今日は2度めの日曜日ですね。
今回は、第八話の続き4枚(8~11ページめ)を完成させて、掲載いたしました。
おなじみanimetamae.comからご覧いただくか――
こちらのリンクで、新しく掲載された8ページからご覧になることもできます。
■高解像度
■中解像度
■スマホ
毎週ご覧いただくもヨシ、完成後にまとめ読みしていただくもヨシ…という感じで、お好みの形でご覧くださいませ~! 来週も、単行本作業と本編執筆の両輪でがんばっていきます! どうかよろしくお願いいたします。
2014年03月25日
出現!世界妖怪軍団(5) ハイエナ獣人ブルトゥンギン!
『あにめたまえ!天声の巫女』 描き下ろし・第八話ともに快調執筆中です!
「世界妖怪軍団」の紹介記事シリーズ。
最後となる第五回は、ナイジェリアのハイエナ獣人 ブルトゥンギンです!
ブルトゥンギンもまた、ネットでその名前を知った妖怪。
なんとWikipediaの「Werehyena(ワーハイエナ)」の項でその名を見ることができます。
アフリカはチャド湖周辺のボルヌ帝国(現ナイジェリアなど)において、ハイエナに変身する人間のことをカネム語で「ブルトゥンギン」と呼びました。
その意味はまさにそのまま「私はハイエナに変身する」なのだとか。
村人全員がブルトゥンギンの村すらあったと伝えられ、例えばその名前として「Kabultiloa(カブルティロア?)」が挙げられています。
『あにめたまえ!天声の巫女』でのブルトゥンギンは、なんと文系少女として登場!
実はこれ、以前からRebisが「黒人娘の図書委員長みたいなキャラ描いてみたいな~」と、なんとなく思っていたためなんです。いまが好機だとばかり、『あにめたまえ!』のキャラデザで実行してみました。
ブルトゥンギン自体は、これまた資料の少ない妖怪ですが――
ハイエナという動物自体が、幻獣めいて、たくさんの伝説が残された存在です。
そこから使えるネタもあるかもしれませんね…!
一次資料は1920年と古いものですが、こちらもいずれ読んでみたいです。
心火と早斬に対峙し、凶暴さの片鱗を見せるブルトゥンギン――
その実力やいかに!? 今後の本編をお楽しみに!
「世界妖怪軍団」の紹介記事シリーズ。
最後となる第五回は、ナイジェリアのハイエナ獣人 ブルトゥンギンです!
ブルトゥンギンもまた、ネットでその名前を知った妖怪。
なんとWikipediaの「Werehyena(ワーハイエナ)」の項でその名を見ることができます。
アフリカはチャド湖周辺のボルヌ帝国(現ナイジェリアなど)において、ハイエナに変身する人間のことをカネム語で「ブルトゥンギン」と呼びました。
その意味はまさにそのまま「私はハイエナに変身する」なのだとか。
村人全員がブルトゥンギンの村すらあったと伝えられ、例えばその名前として「Kabultiloa(カブルティロア?)」が挙げられています。
『あにめたまえ!天声の巫女』でのブルトゥンギンは、なんと文系少女として登場!
実はこれ、以前からRebisが「黒人娘の図書委員長みたいなキャラ描いてみたいな~」と、なんとなく思っていたためなんです。いまが好機だとばかり、『あにめたまえ!』のキャラデザで実行してみました。
ブルトゥンギン自体は、これまた資料の少ない妖怪ですが――
ハイエナという動物自体が、幻獣めいて、たくさんの伝説が残された存在です。
そこから使えるネタもあるかもしれませんね…!
一次資料は1920年と古いものですが、こちらもいずれ読んでみたいです。
心火と早斬に対峙し、凶暴さの片鱗を見せるブルトゥンギン――
その実力やいかに!? 今後の本編をお楽しみに!